伊藤塾

保護者・生徒の声

子供が喜んで塾に行くようになりました。
  • なぜ伊藤塾を選びましたか?
    ・知人から「伊藤塾は良い」と紹介してもらったから。
    ・ポスティングのチラシやHPを見て選びました。
    ・駅・家から近くて毎日通いやすいため。
    ・学生アルバイトだけに頼らず、講師が一人一人にあった指導プランを立ててくれるため。
    ・副教科を含め全科目の指導をお願いできるから。
  • 伊藤塾へ来て良かったと思うことは?
    ・以前通っていた塾ではしぶしぶ塾に行っていたが、伊藤塾に通いだしてからは授業のある日だけでなく自習にも自ら進んでいくようになった。
    ・部活の予定に合わせて授業をしてくれるところ。
    ・子供に合わせて授業の内容を変えてくれるところ。
    ・1人1人に合わせた教材・進度で指導してくれるところ。
    ・毎日塾に来て自習する環境にあるため、毎日勉強するという習慣が身についたこと。
    ・成績が上がったところ。
    ・分からなかったことがわかるようになることが面白くて、勉強することが好きになったこと。
  • 伊藤塾のすごいところはなんですか?
    ・定期テスト対策などできるまでとことんやってくれる。
    ・必要であれば3年生であっても1年生の内容まで戻ってくれるところ。
    ・いつでも質問できる自習室がある。
    ・自然と勉強のやり方が体に染みついていくところ。
    ・個別指導ではあるが、生徒同士が競い合って勉強できる空間であること。
    ・賢い生徒への指導だけでなく、すべてのレベルの生徒に対応した指導が身についたこと。
  • 伊藤塾に来てからのお子様の変化は?
    ・学習する習慣が身についた。
    ・学習に対する意識が変わった。
    ・わからないことを放っておくのではなく、自分で調べたり考えたりすることができるようになったこと。
    ・以前は「勉強しなさい!」と口うるさく言っていたが、今では自分から「塾に自習しに行ってくる」というようになった。
  • 伊藤塾へ来て成績は変わりましたか?
    ・定期テストで5教科の合計が100点上がった。
    ・苦手科目が平均点を上回るようになった。
    ・自分の志望する学校に合格できるレベルになった。
    ・いままでなかなか超えられなかった5教科の合計450点を超えることができた。
    ・3年生最後の成績で初めてオール5を取ることができた。
  • 伊藤塾の講師の印象はどうですか?
    ・なんでも話しやすい。
    ・とにかく熱心。
    ・指導がわかりやすい。
    ・講師と生徒との距離が近い。
    ・勉強を教えてくれるだけでなく、人間性も育んでくれる。
    ・優しさ、厳しさ、面白さを兼ね備えている感じ。
  • 教室の雰囲気はどうですか?
    ・アットホームで和気あいあいとした雰囲気。
    ・一体感がある。
    ・自習室は静かで周りも真剣に勉強していため、集中できる空間である。
    ・とてもアットホームな雰囲気なので「塾に行きたくない…」とならない。
  • 他の塾と伊藤塾の違いは何ですか?
    ・子供に合った勉強方法を提案してくれる。
    ・勉強以外の相談にも乗ってくれる。
    ・学生バイトに任せっきりにしないところ。
    ・毎日自習ができて質問できる先生がいる環境。
    ・他の塾は「勉強をやらされる」といった受け身なイメージなのに対して、伊藤塾は基本自習がメインで「自分から勉強する」という自主性を重んじているところ。
  • 伊藤塾の魅力はどういうところですか?
    ・勉強嫌いの子供をやる気にさせてくれる。
    ・不登校の子供にも対応してくれる。
    ・毎日自習できて、質問できる先生がいる環境。
    ・学生バイトに任せっきりにしないところ。
    ・勉強だけでなく「勉強の方法」を学べるので、塾をやめてからも勉強ができるようになるところ。
    ・生徒一人一人に合った指導プランであること。
    ・個別指導専門の先生がいるところ。
    ・アットホームな雰囲気なため、進んで塾に行きたいと思えるところ。
    ・一問一問を丸暗記するのではなく、応用できる考える力を身に付けることができる指導。
  • 伊藤塾へのご要望などはありますか?
    ・校舎を増やしてほしい。
    ・全体的にもう少し広くしてほしい。
    ・高校生教室と中学生教室との距離が遠い。
    ・映像授業もやってほしい。
    ・授業料が少し高い。